Home » Diary
—– れす —–
> Fuzukiさん
釣れた(n’∀’)η
いい組み合わせだよね。オリンパスらしさというか。
CMからもNikonとかCanonの王道路線じゃなくて
オリンパスからは写真を楽しむコンセプトが感じられる。
> リザーどん
お願いだから冗談は冗談っぽく書いて。
正直荒らしにしか見えないんだよ。
僕はいい。あなたを知っているから、冗談だと受け止められる。
「呪い」とかそういう言葉を見て、嫁はどう思うと思う?生まれた子は?
もう少し言葉を考えてほしい。これで分かってもらえないなら次はスパムだね。 タグ: 沐浴実習
マタニティースクールに行ってきました
Submitted by てんむす on 2007/09/10 – 23:556 Comments
日曜日にマタニティースクールに行ってきました。
沐浴の実習と30分くらいの講義でしたが為になりました。
お風呂の入れ方もわかったけれど、
はーちゃん(腹の中にいるのでとりあえず付けた愛称)を
温かく迎える心の準備ができました(‘-‘*)
写真は沐浴実習。嫁のmixiで晒されてしまったのでどうせならと公開。
—– れす —–
> Fuzukiさん
釣れた(n’∀’)η
いい組み合わせだよね。オリンパスらしさというか。
CMからもNikonとかCanonの王道路線じゃなくて
オリンパスからは写真を楽しむコンセプトが感じられる。
> リザーどん
お願いだから冗談は冗談っぽく書いて。
正直荒らしにしか見えないんだよ。
僕はいい。あなたを知っているから、冗談だと受け止められる。
「呪い」とかそういう言葉を見て、嫁はどう思うと思う?生まれた子は?
もう少し言葉を考えてほしい。これで分かってもらえないなら次はスパムだね。 タグ: 沐浴実習
6 Comments »
Leave a comment!
おお久しぶりに来たら
結婚してるー!!&エトセトラ
結婚&パパおめ~☆
PS.HPリニュっちゃいました
RPGの名前つけるのとは訳が違うからな。
こんな名前のせいで俺(私)の人生台無しだ!って言われない為に、うちは兄弟三人姓名判断でつけたけど、それでも三人共最低最悪の人生になっちゃった訳で。
後、誰かの名前にあやかってつけるのも止めた方がいい。生まれてからその子は永久に嫌でも自分とその人を比べてその名前に縛られる事になる。その子がその人の事を嫌いになってしまった時には最悪だ。
両親から一文字ずつ取るのも二人目、三人目の子の立場が無い。
そういやこれ一体何て読むの?って名前つけるのが流行ってるみたいだな。会う人会う人全員に一生涯違いますって説明し続ける子供の身になると、余りにも可哀想な気もするんだが。
とにかく「子供本人が」後悔しないような名前をつけてやってくれ。生まれてきた瞬間からそれは親ではなく、本人の人生になるのだから。
おぉ、これは正しく予習ってやつですね?
自分もやってもらってるはずだけど当然記憶なんて残ってないし、
育児って親に聞くか習いに行くしかないんだよね。
真剣にやってるのは顔を見ればわかるんだけど、
余所行きの服なのに、やってることは非常に家庭的なのが笑えてしまうw
多忙?で覗いていない間に、進展しすぎだぜ(^o^)
パパおめでと~、教育方向間違えるなよ?www
父親になるに当たって読んでおくといいかもと思ったので紹介しておきます。
子育ての理念の参考になるかもしれません。
薄い本ですので、仕事の合間に読んでも2日ないし3日で終わるかと。
藤原正彦『国家の品格』|新潮社
http://www.shinchosha.co.jp/wadainohon/610141/
お久しぶりです・・・って言ってたら、結婚してるΣ
しかも子供できてるΣ
両方おめでとうございます(>д<)ゞ
私も今年春に結婚しましたけど、なんかねーまだねーコドモ・・・、
中部地方は結婚して子供できたりしないと周囲から責めたてられるので半ばノイローゼですよ。
ちとご報告までに。
もしかしたら私の今の放置サイト”Na-Ten-Roh”が消滅して、
内部のブログだけになるか、別のドメインで再構築するかという運びになります。
はてなダイアリの方は確実に残るので、
できましたらリンクはそちらに移動してもらえると幸いです。
さて・・・インスコがうまくいかない・・・_|\○_