たこむすと新生活のはじまり
[画像消えましたごめんなさい(08/08/17)]
まーた大阪人めー、けったいなもん作りよったからに。
たいがいにしとかな、いかんよ!o(`ω´*)o
新幹線の中で食した「たこむす」。
名古屋駅で買ったんですが、「てんむす」の方が売れ残ってて少し悲しい気分に(´ω`)
どっちにしようか迷った挙句、食わないのに”けったいなもん”と批評するのもアレなんで
「たこむす」にしました。中身はこちら
[画像消えましたごめんなさい(08/08/17)]
うぉーい、ほんとに海老天がタコ天になっただけかと思いきや、
たこ焼きになっとるやんけ!この発想まじビビる(´・ω・`)
お味は…(´ω`)やっぱり海老天がいい。また食べたいとは思えなかったなぁ。
そんな私は、ただいま単身で東京におります(・∀・)ノ
新しい勤め先の導入研修であります(`・ω・´)
引越は本当に大変でした…
以下、自分の為の記録っぽいですが…
< 月~水曜日>
3日間かけて梱包・積込・移動・搬入・荷解き・役所手続き・最低限の買出しの
フルコース。嫁ファミリーの協力もあってなんとか3日でここまでたどり着く。
水曜の夜、翌日の旧会社への出社の為東京に戻る。
< 木・金曜日>
ホテル宿泊し、最後の仕事。最後まで仕事。
あいさつ回りやお礼のメール、保険の変更手続きも済ませ、愛知に帰還。
< 土曜日>
ここでくたばる。
疲労とストレスによる胃酸過多により、胃に穴が開きそうになる。
ガスター10と正露丸で無理くり治める。
< 日曜日>
ほんの少しだけの家族サービス。車で近くのショッピングセンターへ。
ていうか、誕生日だったΣ(・ω・
< 月曜日>
嫁&娘を実家に送り届け、翌日からの導入研修の為東京に移動(´ω`)
< 火~木曜日>
東京にて導入研修 ← いまここ
振り返るだけで壮絶な一週間でした。
でも新しい仕事はまだ始まったばかり…こっからがまた正念場(`・ω・´)
—– れす —–
> chaoさん
なんだ、中の人もそう思ってるんだ、よかったw
あ、引越しではニトリにもお世話になりましたー。(超内輪ネタ
25,000円も落としてきたゼ。
3 Comments »
Leave a comment!
ご飯誘ってきたのは、そういう事だったのね!
なぜまだこっちにいるんだ・・?!って話になってたw
お誕生日おめでとうございます><
25歳いかがですか、、四捨五入するとごにょごにょ
ところで、たこむす食べた事ある!!
うちは意外とまぁおいしかった気がした。
きっと、てんむすvsたこむす的こだわりが無いからですね
しばらくはまだどたばたしそうだね。
健康にはホントにきいつけて。
お久しぶり~
新社会人の辛さに発狂しそうなtakaです。
てんむす㌧の忙しさに比べれば遥かに軽いけどなw
よくもつぜ、いや本当に。
とりあえず体調だけは気をつけてやってくれ