じゅんれい!
10/24
お仕事で滋賀県出張に行きました。
1時間に1本しかない近江鉄道に乗って…(ノД`)嘆き
行き先を路線図で確認していると、一つ前の駅名になんか引っかかった。
「豊郷(とよさと)」…もしかしてΣ(・∀・)!!
そこはけいおん!の聖地でした(しかも…来ちゃったw)
以下、写真多めです。ネタバレ注意でー!
なんも事前準備なしに来ちゃったので、
アニメの背景との合わせができなくて残念(´;ω;`)
何事も、予習が大事だね。
豊郷駅に貼りだしてある「あんない!!」と「つうがくろ!!」
無人の駅ですっごい心配したけど、
これのお陰で事前準備なくっても辿りつけたよ(ノ´∀`*)感謝。
私立桜が丘女子高校(豊郷町立豊郷小学校旧校舎)
いつもなにかしら被せられてる彼もいました!
校門から入って左手には、観光案内所がありました。
中には図工室にあるような大机と椅子がたくさんあり、
腰掛けて休めるスポットになっています。
お誕生会とかけいおん!オンリー即売会もここでやるっぽい?
freeのWifiやおみやげ屋さんもありました!
観光案内所には(たぶん)有志の寄付であつめられたフィギュアとか
バンドセットがありました(*・ω・*)
来訪者さんが描いていった絵馬もたくさん掛かっていました。
次、正門から入って右手にあったのは
講堂。これはほとんどアニメのままなんじゃないかな。
講堂の静寂がなんともいえない神秘さを醸しだしています。
続いて校舎に突撃ε=ε=ε=┌(*´∀`)ノ
1階は教育委員会とか子育て支援センターとかが入っていました。
2階は完全に廃校舎。こんな背景もアニメにあった気がする。
しかし、本当に素敵な小学校である。
校舎中央の階段を登ります
見えてきた!3F音楽室(・∀・)
お出迎え!
部室だーー!!このつくり!そしてこの木製のベンチ!
ここに5人のカバンがならぶワケですな!!
ホワイトボードもあったよ!
お茶だよー!
給湯室?みたいのがありました。
こっちが音楽室。そうか、部室(お茶部屋)は音楽準備室だったのか。
部室には来訪者のコミュニケーションノートがありました。
山積みになっていて、すごい数の来訪者がいたことを物語っていました。
というわけで、けいおんの舞台にどっぷり漬かって大満足の
滋賀出張でしたー!
…決して出張報告書には書けないっ(さすがにPM休にしましたw)
最近のコメント